いまさらPC用ヘッドセットUSB用をレビュー買ってみた。

HS-HP28UBK

こんにちは。
最近、パソコンサポートのお客さんからZOOMの使い方だったり
色々教えてがたくさんありまして、

つい先日仕事の打ち合わせの時にヘッドセットないが為にLINE通話で数時間してみたり。。
思い切って買ってみました。

エレコム ヘッドセット マイク USB 両耳 オーバーヘッド 片出しケーブル 1.8m HS-HP28UBK

金額的にもコスパがいいので、まあ壊れるぐらい使うなら次を買えばいいや、ぐらいの金額です。
HS-HP28UBK
ちなみにリモコンは付属していません。
わかっていると思いますが。。
HS-HP28UBK

なんとマイク付近に、ミュートスイッチとボリュームがあるじゃないですか!
これは。。後ほど。

まずは、パソコンにインストール。

といってもUSBに差すだけです。

 

 

 

インストール終了!
コードが少し細目で強く引っ張ったりひっかけたりしたら断線しそうです。
オーバーヘッドは少し小さめで耳全体を覆うという感じではないですけど。
なかなか長時間も行けそうな感じです。
マイクの感度も普通ですね。
WEB会議等では全く問題のない感じのヘットセットです。
マイクカメラのない方是非。

 

SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art をレビュー

SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art その常識を超えていく

軽く超えていきました。


アマゾンにて販売中!

 

α7R III(ILCE-7RM3)に取り付けた感じです。

もちろんフードもつけています。

フィルター口径77mm!

最近、撮影距離の問題で135mmとかだとマスクのせいで声が出ない!
ので指示が届かない!
ということでSONY FE 85mm F1.8(SEL85F18)を使う機会が多くなっていたのですけど
どうせなら良いボケが欲しい、

「レンズ変えたからって写真うまくなるわけないじゃん。」という突込みは置いておいて

仲の良いカメラマンさんがSIGMA 85mm F1.4 DG HSMを使っていまして、

良いなーと思っていたわけです。同じレンズは重いしなーと思い
こちらをチョイスしました。

ほら、大人と子供ぐらいのサイズ感があります。

SIGMA 85mm F1.4 DG HSMキヤノンEFマウント約1,200g
SIGMA 85mm F1.4 DG DN Artソニー Eマウント約625g
軽い、倍違う、
写りは、、、F1.4 DG HSMの方が良い!と思う!
玉ボケがF1.4 DG HSMがきれいだと思う。

 

さてさて写りは。。どんなかんじかな。


なんじゃこれ。
α7R III(ILCE-7RM3)SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art
1/5000秒:f/1.4:ISO100
マニュアルで撮ってその他はオートで撮影しました。
撮って出しのJPGを
画質60*2000pixel解像度72pixel/inchi
で書き出したものです。
レンズ変えたからって写真うまくなるじゃん。(笑)

よく行く上野駅公園口から程よく歩いた場所

上野東照宮です。

実はこの日足を激しく(ここ重要)捻挫しまして。。
シップにサポーター引きずりながら公園内を歩いていました。
怪しい物ではありません。。きっと。。電車の中シップ臭い人がいたら
席を譲ってあげてください。

α7R III(ILCE-7RM3)SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art
1/320秒:f/1.4:ISO100
マニュアルで撮ってその他はオートで撮影しました。
撮って出しのRAWを
画質60*2000pixel解像度72pixel/inchi
で書き出し。
くっきり解像してるのがわかります。
前ボケもきれいにボケてくれてます。

α7R III(ILCE-7RM3)SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art
1/6400秒:f/1.4:ISO100
マニュアルで撮ってその他はオートで撮影しました。
撮って出しのRAWを
画質60*2000pixel解像度72pixel/inchi
で書き出し。

足が痛かったので(じゃあ出歩くな!)
立ったまま普通に構えて撮りました。
すげーボケてる。。

α7R III(ILCE-7RM3)SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art
1/6400秒:f/1.4:ISO100
マニュアルで撮ってその他はオートで撮影しました。
撮って出しのRAWを明るさ調整0.7で
画質60*2000pixel解像度72pixel/inchi
で書き出し。

SIGMA 85mm F1.4 DGDN Art Eマウント用

 

ソニーストア

Sony a7Cレビューソニー銀座でα7C(ILCE-7C)を実際に触ってみた

  • α7C(ILCE-7C B)

    9月某日ソニー銀座にて新機種が触れるチャンスだったのでお出かけしてみました。
    平日の朝一番ということもあって、すぐに触ることができました。
    レンズキットのα7C(ILCE-7CL)もすぐ隣にあって触らせていただきました。

新型レンズのSEL2860もまた軽い、167gで日常使いなら十分な感じです。
フルサイズ初心者にはちょうどいい感じに仕上がっています。
(触れるの5分しかない!と思うと人は写真を撮り忘れる。。)


α7C(ILCE-7C B)質量(g)(バッテリーとメモリカードを含む)509g
α6600(ILCE-6600)質量約(g)503g
リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100ですから電池の持ちも安心。

ソニーストア

まじかーほとんど重さ変わらないです。
成人男性が持った感じでは今までのように小指が余る感じが否めないのですが指がかからなくても軽いです。重たいレンズ付けたら少し心細いかも。(シグマとか)

α7C(ILCE-7C B)にSEL24F14GM希望小売価格198,000円+税がついていました。
この組み合わせ軽くて最高かも。。
お値段も最高かも。。気軽に持ち歩ける40万、これからのデフォルトにはならないだろうな。

しかしご安心ください!ソニーには安心があります。

ソニーストア実はこのプログラム本当に安心、ぜひSONYで買って安心プログラムはいりましょう。

その代わりといっては何ですが写りは最高。このレンズほしくなりました!
あれ?新機種を見に来たのに。

 

 

スタッフさんが新しい提案として
左手に乗せてバリアングル液晶モニターを見ながらローアングルで撮影、自撮り撮影もお手の物、動画と静止画を同時に楽しめるカメラという説明を受けて納得。

今までは縦方向の撮影はローアングルからしにくかったのですが今回からそんなことはありません、縦型もローアングルでポートレートとかに活躍しそうですね!

ファインダーの形状から覗きながら作品を作る感じではないですね。
大きめのファインダーカバーもないみたいでしたし、ファインダーはおまけな感じが強かったです。がっつり写真したい!という方はα7 III(ILCE-7M3)へどうぞ

ソニーストア

基本操作性はSONY使ってる方なら問題なく操作できます。

ダイヤルなどがやや頼りなくα7 III(ILCE-7M3)と比べるとしっかり感というか回してる感が若干不足していたような感じですね。ボディはα6600(ILCE-6600)だけどフルサイズという感じ人差し指のところにもダイヤルがないので、お仕事ではちょっと不安かもという印象です
ファンクションボタンと思ったら録画ボタンという感じで間違って操作しそうです。


写りは、さすがフルサイズ、瞳オートフォーカスもサクサクでした。
α7 III(ILCE-7M3)と同じ感覚ですね。シャッター音も静かのような、、
軽いので振り回せそう、それに就いてくるAFも最高ですよね。

このカメラ買いかというと、写真を楽しむ人たちには少し心もとない印象が多く
気軽にバックの中に入れて持ち歩きたいという人たちには最適だと思います。

初めてのフルサイズにはベストチョイスかもしてません。
仕事用にもう一台SONYのカメラ購入悩んでいたのですが、
操作ダイヤルの点からα7 III(ILCE-7M3)の購入に決めちゃいましたけど。。

ソニーストア